186件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-01 令和 5年第1回定例会(第1日 3月 1日)

宅地造成等規制法の一部を改正する法律により、高槻土砂埋立て等の規制に関する条例において引用する宅地造成等規制法の題名が、宅地造成及び特定盛土等規制法に改められたため、所要の規定整備を行うものでございます。  なお、本条例施行日は、令和5年5月26日とするものでございます。  以上、誠に簡単な説明ではございますが、ご審議賜りますようよろしくお願い申し上げます。    

柏原市議会 2022-06-16 06月16日-02号

昨年の災害を受け、国は宅地造成等規制法を抜本的に改正して、宅地造成及び特定盛土等規制法、通称「盛土規制法」と改め、土地の用途にかかわらず、危険な盛土等を包括的に規制していくとしました。都道府県が区域規制区域として指定することになり、市町村への意見聴取市町村からの意見申出をすることで、区域指定に市が関与することが盛り込まれました。

岸和田市議会 2021-08-25 令和3年第3回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2021年08月25日

ガイドラインでは、設備を設置する際には、崖崩れ土砂崩落等災害防止するため、雨水や湧き水などの排水対策を実施するなど、宅地造成等規制法、砂防法、急傾斜地の崩壊による災害防止に関する法律などの関係法令による基準を遵守することを求めるとともに、環境保全景観保全を考慮した設計施工周辺環境への配慮に努め、地域住民と適切なコミュニケーションを図ることが重要であるとされております。  

茨木市議会 2021-03-11 令和 3年第2回定例会(第6日 3月11日)

小田教育総務部長 登壇) ○小田教育総務部長 中学校給食センター用地の選定についてでございますが、宅地造成等規制法に基づき、許可され、造成された土地でありますので、適地と考えております。  なお、現在の土地所有者である独立行政法人都市再生機構からは、同様の地質調査を行ったとは聞いておらず、市といたしましては、基礎構造設計に必要な調査を行うものでございます。

大阪狭山市議会 2020-09-09 09月09日-02号

また、ご指摘ののり面など所有地安全性確保ということにつきましては、当該土地所有者等において、適正に管理していただくべきものではございますが、今後、造成等を行う新たな土地利用が図られる場合には、都市計画法宅地造成等規制法、大阪自然環境保全条例等関係法令等に基づきまして、緑地等確保宅地安全性等について、大阪府とも連携しながら適正に指導してまいります。 

阪南市議会 2020-06-09 06月10日-02号

事業部長西川隆俊君) 太陽光発電施設設置に関連する法的手続についてですが、都市計画担当部局としましては、太陽光発電施設建築物ではないことから建築基準法の対象とならず、また施設設置に当たり、一般的には造成工事を伴わず、土地形状に沿い設置されますので、宅地造成等規制法適用は生じないものと認識しています。 

茨木市議会 2019-09-06 令和元年第4回定例会(第2日 9月 6日)

地質脆弱性有無等報告を求めることについては、現場において、造成影響を及ぼす地質脆弱性が確認され、造成工事変更等が生じる場合は、状況に応じ、事業者において宅地造成等規制法に基づく変更許可等手続が必要となります。現在まで申請がされていないことから、現状では、地質脆弱性が確認されなかったものと認識しており、報告を求める予定はありません。  

阪南市議会 2018-09-03 09月03日-01号

また、都市計画法等の他法令により処分された埋め立て行為については、土砂埋め立て条例許可が不必要であり、さらに宅地造成等規制法など他法令により規制される埋め立て行為は、形状及び構造上の基準適用を除外します。 しかしながら、悪質な土壌埋め立て行為に対するリスクを最大限小さくするため、市条例の制定は一定の効果があるものと考えております。 ○議長上甲誠君) 7番角野信和議員

豊能町議会 2018-03-07 平成30年 3月定例会議(第3号 3月 7日)

それから立米ブロック擁壁のこと、このことは御答弁いただけなかったのですが、これらは宅地造成等規制法違反ですね。 ○議長橋本謙司君)  答弁を求めます。  鴻野建設環境部長。 ○建設環境部長鴻野芳樹君)  立米ブロックの件につきましては、1段であれば宅造法基準はあるんですけれども、2段を越えて積んでおられますのでこれは違反というふうな認識になります。  以上です。

池田市議会 2018-03-07 03月07日-03号

あと、次に面積以外の垂直距離でございますが、垂直的には1m以上のものについて規制をかけておりまして、その理由でございますが、宅地造成等規制法で1m以上のものに規制をかけておりますので、それと同じようにかけておるものでございます。 あと、生活に直接こういった影響が今までにあったかということでございますが、今までにこの許可を受けた業者は池田市にはございませんし、そういう報告事例も受けておりません。

豊能町議会 2018-03-06 平成30年 3月定例会議(第2号 3月 6日)

新光風台のあの4丁目の山並み宅地造成等規制法という法律違反して無許可で大量の残土が搬入されて、その上に大規模な太陽光発電設置されています。また兵庫県川西市に計画中の施設でありますけれども、隣接する豊能町の住民が防災や景観阻害等の点を懸念して設置自体に反対しているという事案を抱えています。この太陽光発電トラブルにより、新光風台山並み景観ですね。

吹田市議会 2018-02-22 02月22日-01号

110ページの第8条第1項の改正につきましては、文言整理を、同条第2項の改正につきましては、宅地造成等規制法改正に伴う規定整備を行うものでございます。 第9条から113ページの第17条までの改正につきましては、文言整理等でございます。 114ページの第18条の改正につきましては、意見書等をインターネットに公表することを定めるものでございます。 

羽曳野市議会 2017-12-11 平成29年第 4回12月定例会-12月11日-03号

なお、当該地域は、都市緑地法による緑地保全地域などの指定はしておりませんが、都市計画法による市街化調整区域宅地造成等規制法による宅地造成工事規制区域農業振興地域整備に関する法律による農業振興地域などの法規制がされており、基本的には市街化を抑制する地域となっています。